今年の4月から放送されていたテレビドラマ『対岸の火事〜これが、私の生きる道!〜』が、先日最終回を迎えました。いろいろな家族のかたちが描かれていて、「なるほど、なるほど」と思いながら、毎週楽しみに観ていました。
そのドラマの中で、アジサイの花が何度も印象的に登場していました。
写真は、先日歯医者さんに行った際に、待合室に飾られていたアジサイです。
アジサイといえば、子どものころに「酸性の土では青、アルカリ性の土では赤いアジサイが咲く」と教えられました。だから、赤い花のすぐ隣に青い花が咲いているのを見ると、「この土の中で、いったい何が起きたんだろう…」と、ちょっと怖くなった記憶があります。
最近は白いアジサイを見かけることもあり、「こんな色もあるんだ!」と驚きました。
そしてアジサイは、やっぱりきれいで、どこか神秘的で、雨がよく似合う花。子どものころから、ずっと好きな花のひとつです。