先日、長男は、遂にカープ観戦デビューを果たしました。対戦相手はヤクルトでした。非常に暑い日でしたので、熱中症にならないように保冷剤入りベストや帽子、団扇を駆使しての観戦になりました。 私も幼い頃ほぼ毎日被っていたカープの赤い帽子を購入し、長男に渡したところ、割と気に入った様子で被っていました。かわいいですね。
長男は、初めてのマツダスタジアムを探検していました。当然ながら、長男は試合の結果については、気にしていません。そのため、私もこの日は長男と遊ぶことに重きを置き、試合結果については、全く気にしませんでした。ヤクルトと同じ安打数にもかかわらず5対0の大敗を喫してしまっていたとしても、長男が楽しそうにしていたので、問題ありません。カープの攻撃がサクサクと終わったこともあり、21時頃には試合も終わりましたので、普段は寝ている時間でしたが、この日は特別に最後まで観戦しました。次は、もっといい試合の日に長男と一緒に見に行きたいなと思います。
長男は、カープ観戦での疲れや夏の暑さのせいか、その数日後、突如体調を崩し、40℃近い高熱が続きました。長男が体調を崩したのは、昨年末に新型コロナに罹患したことに続いて2回目です。新型コロナに罹患したときは、一晩で熱も下がり復活したのですが、今回は、5日間も高熱が続いた上、病院に行っても原因がよくわからず、妻とともに非常に心配しました。特に後半は高熱にもかかわらず、なぜか元気そうという不思議な状態で、それはそれでとても心配でした。6日目からは無事熱も下がり普段の元気な様子に戻ったので一安心したところです。長男もまだまだ幼く、自分で体調の管理をするというのは難しいと思いますので、今後も親の方で出来る限りのケアをしていきたいと思います。
写真は、高熱から復活し、元気に買い物を楽しもうとしている長男の後ろ姿です。
2025/09/16
