下西ブログ 「古稀祝@出雲・松江」

下西ブログ 「古稀祝@出雲・松江」

2025/09/30

 9月上旬の連休に、母の古稀のお祝いで母の実家である島根県に家族で訪問しました。
 母の実家は十六島(うっぷるい)という海苔が有名な漁村で、小学校の間は毎年夏休みに訪問して、日本海の海で地元の子供たちと遊んでいました。広島に来てからも2度ほどお墓参りなどで訪問させていただいておりましたが、今回母の古稀の祝いということで、母方の親戚全員が集まり、会食を開くことができました。私が幼少期を育ててもらった大人たちも、30年から40年の月日が経ち、70代から80代になっており、私の祖父母よりも長生きされています。全員が健康で一同に集まる機会が持てたことで、母も喜んでくれたと思います。出雲大社へのお参りもして、家族・親族全員の長寿と健康も祈願できました。
 2日目は、松江に移動し、家族で星野リゾートの宿泊施設である「界玉造」に宿泊しました。一つ一つのおもてなし、意匠、そして現地の伝統工芸と食材を活用した料理など、日本人らしさあふれる細やかな心遣いを感じました。連休であったこともあり、宿泊者も多かったですが、大きな混乱もなくゆったりと過ごせました。おもてなしの心にしっかりと見える価値をつけること、そしてその価値に見合う満足を提供できることを学ぶよい機会になったと思います。
ただ、子供は部屋の中でYoutubeが見れるテレビがなかったので、安いホテルの方がよいと言っていました。子の世代にも価値を教えていく大人になるようにまだまだ修行が必要ですね。

ご意見・ご質問など、お問い合わせは、下記フォームからお願いいたします。